Anax panybeus Hagen, 1867
リュウキュウギンヤンマ [りうきうぎんやんま]

Nomen Japonicum est Lyūcyū-gin-janma. Lyucyu est Ocinavae antiquum nomen (ocinava est unus Japonica pars), gin est lingua Latina argentum, janma est magna libellula(odonata).
Erga A. parthenopem julium magnus sed tenuis est.

和名のリュウキュウ[りうきう]は、沖繩(沖縄)の古い呼び名である琉球に由來(由来)する。
英名は Arrow Emperor Dragonfly。
ギンヤンマA. parthenope juliusより大きいが細身。 後翅に薄い翅斑がある。
産卵場所は、開けた場所を好むギンヤンマと違ひ(違い)、草や木で影になってゐるやうな(いるような)やや壓迫感(圧迫感)のある場所を好む。また、♀は 單獨(単独)で産卵する。
日本では奄美諸島以南に分布。

Dis.
Japonia, et cetera


m. 7.vii.2006 Tacetomi-tyo Ocinava Japonia
日本國 沖繩縣 竹富町 (舊暦/平成十七年六月十二日)


m. 15.iv.2009 Ishigaci-shi Ocinava Japonia
日本國 沖繩縣 石垣市 (舊暦/平成廿年三月廿日)


m. 15.iv.2009 Ishigaci-shi Ocinava Japonia
日本國 沖繩縣 石垣市 (舊暦/平成廿年三月廿日)


f. paret ova 21.v.2012 Ishigaci-shi Ocinava Japonia
單獨産卵: 日本國 沖繩縣 石垣市 (舊暦/平成廿三年四月一日)


f. paret ova 21.v.2012 Ishigaci-shi Ocinava Japonia
單獨産卵: 日本國 沖繩縣 石垣市 (舊暦/平成廿三年四月一日)