![]() |
Mnais pruinosa pruinosa Selys,1853 ニシカワトンボ[カワトンボ]
1.♂は橙型forma esakii、透明型forma strigata、茶翅型(別名・褐色翅型)、
♀は透明型forma sieboldiと成熟しても胸部の一部が黄色いforma shirozuiがいる。
ヒウラカワトンボやチャバネカワトンボ(茶翅型)と呼ばれる事もあるが、区別は困難。日本の特産種。 |
Mnais pruinosa nawai Yamamoto,1956 オオカワトンボ
1.オオカワトンボM. nawai Yamamoto,1956を
ニシカワトンボM. p. pruinosa Selys,1853の亜種として扱った場合の学名。
5.Habet alium nomen (="synonym").
![]() |
Mnais nawai Yamamoto,1956 オオカワトンボ
1.ニシカワトンボM. pruinosa pruinosa Selys,1853の亜種、
M. p. nawai Yamamoto,1956とする研究者もいる。
ナワカワトンボとよばれるものもいるが、ナワカワトンボの扱いについては研究者によって意見が違う。日本の特産種。 |
1.翅全体が橙色。
2.タイ、ミャンマー、中国
3.
4.
1.
2.
3.
4.
1.
2.
3.
4.
1.
2.
3.
4.
1.
2.
3.
4.
1.
2.
3.
4.
1.
2.中国、台湾
3.
4.